No.102はりこのオブジェ

はりこのオブジェ

伝統の技法はそのままに、現代のくらしに合う作品を

子育てと両立できる制作活動として「はりこ」を選択

日本の伝統民芸品である「はりこ」。その技術は室町時代に日本に伝えられたといわれています。和紙を固め中空の立体を作る伝統の技法はそのままに、現代の暮らしに合うデザインで作品作りをしているのが、安芸高田市に住む造形作家の竹原幸枝さん。「いかにも」な和柄や色合いではなく、ヨーロピアンテイストあふれる作風で多くの人から愛されています。Instagramやポップアップショップなどに出品すると、あっという間に売り切れてしまうほど。広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科漆造型専攻を卒業し、現代アートの世界で活躍していた竹原さんが、はりこ作りを始めたのは今から約3年前のこと。子育ての合間に制作できる作品として、はりこを選びました。

思い切って飛び込んだ芸術の道で生きる

小さなころから物作りが好きだったという竹原さん。「自分には無理」と芸術の道を諦めていた時期がありました。「同級生が芸大専門の予備校に通っていたのが、うらやましかった」そんな竹原さんでしたが、「他にやりたいこともない、ここで行かなければ後悔する」と勇気を出して美術の予備校に通い、芸術系の大学へ進路を決めたのが、高校3年生のときでした。
晴れて市立大の芸術学部の学生になった竹原さんが、専攻に選んだのは「漆」。漆を選んだのには、「工芸の中でもマイナーな存在だったから」なのだそう。「王道よりも脇道に魅かれるんですよね」と竹原さんは笑います。粘土で作った形を石膏で型どり、麻布と漆を何層にも重ねて乾かした中空の立体を使った作品を手掛けていたそう。大学を卒業後も非常勤助教を務めながら現代アートの世界で制作活動を続けたのちに、ドイツやポーランドなどに滞在。積極的に制作活動にいそしみました。

写真

はりこの制作をすることが、癒しの時間に

「ちょうど厄年だったんですよ」とヨーロッパから戻ってからの数年間のことを竹原さんは思い出します。妊娠していることがわかり喜びに沸いた数か月後、実母の病気が発覚。出産1週間後には義父が、5か月後には実母を亡くすという悲しい出来事が続きました。産後でバランスが崩れているうえに、思ってもみなかったことが続いたこと、いろいろな人に会わないといけないストレス、頼る母もいない、誰に頼ればいいかもわからないと追いつめられる日々を過ごしました。「この状況から脱しないといけない」と思い始めたとき、手作り仲間がイベントに出ないかと声を掛けてくれました。子育てしながら制作できる物をと考えたときに、思い浮かんだのが「はりこ」。漆造形と制作過程が似ていますが、漆に比べて扱いやすいことが決め手になりました。
「制作に没頭していると、つらいことを忘れられた」と竹原さんは振り返ります。子育てしながらの制作は思うようには進まず、家族にも迷惑をかけることもありました。それでも制作を辞めることはなく続けることで、新たな展開が舞い込み作家として本格的に活動も再開することができました。はりこの作品たちは、内側に閉じていた竹原さんの世界を外向きに広げ、竹原さんが自分自身を取り戻していく時間をもたらしました。

写真

竹原さんおすすめの逸品/はりこのオブジェ

粘土で作った型に「張子紙」という和紙を馴染ませ、胡粉※1と膠※2を混ぜたものを塗り重ねたものに、アクリル絵の具で色を付ける竹原さんの「はりこ」。化学物質をできるだけ使わずに、昔ながらの材料と技法を使った作品作りを心掛けています。竹原さんが物作りをするうえで大切にしていることは、現代の生活スタイルに合い生活に馴染む作品に仕上げること。「昔ながらの技法を使った伝統的なスタイル作品を、私が作る必要はないと考えています。今の暮らしに合うようにスタイルを変化させることも、技法そのものを残して伝えていく一つの方法になるのではないか」と作家としての思いを語ってくれました。
竹原さんの「はりこ」の魅力はその表情にあります。シンプルなのに豊かに話しかけてくる、なんとも魅力的な顔つきに魅かれることでしょう。一度手にしたら離したくなくなる、そんな愛着がわいてくる作品に是非一度触れてみてください。


※1貝殻をすり潰したもの ※2動物の皮や骨などを原料とした天然の接着剤

写真 的野翔太 / 取材・文 山名恭代

店舗情報

  • 店名

    KITUTUKIFABRICA

  • Instagram

    https://www.instagram.com/serasera04

  • その他

    ・金継ぎのお仕事
    屋号: tsutsu(ツツ)
    HP:https://tsutsu.shopinfo.jp/
    インスタ:https://www.instagram.com/tsutsukintsugi/

写真:はりこのオブジェ

はりこのオブジェ

チケットで広島のお店を応援!電子チケットを購入するチケットで広島のお店を応援!電子チケットを購入する 電子チケットについて 一覧へ戻る