No.051Session’s Breweryクラフトビール5本セット

Session’s Breweryクラフトビール5本セット

日本最高峰のビール審査会で金・銀・銅トリプル受賞

大手飲食店を辞めてビアホールで起業

長らくブリュワリーの空白地帯といわれていた広島で、ビアホールやマイクロブリュワリーを次々と開業し、広島のビールシーンを盛り上げてきた高岡隆一さん。
高校卒業後、大手の飲食店に就職。順調に実績を積んでいく一方で、その場所で働き続けることに違和感を感じ始めた高岡さんは一念発起。同じ職場で働いていた新江克樹さん(株式会社Session’s代表取締役)と独立し、2015年に株式会社Session’sを立ち上げます。それと同時に、エキニシといわれる広島駅西側にある飲屋街に「Sunny Day Beer」というビアホールをオープンしました。
今でこそ「エキニシ」というとお洒落な飲食店が立ち並び、若者たちのホットスポットとなっていますが、当時はどちらかというと寂れた飲屋街という色が濃かったそう。でも築数十年の古い建物が比較的安価で借りられたこともあり、若者たちがユニークな店を次々とオープン。エキニシの発展とともに、「Sunny Day Beer」も人気を集めるようになりました。

仲間との雑談から生まれたブリュワリーをつくる夢

「Sunny Day Beer」はオープン当初から “ビアホール”として、輸入ビールや国産のクラフトビールなど「美味しいビール」を提供することにこだわっていました。ある日、営業が終わっていつものようにスタッフみんなで談笑していたとき、「ビールを自分たちで造れたらいいよね」と盛り上がったそう。その勢いのまま、ブリュワリーをつくることを決意した高岡さん。「振り返ると浅はかだったですね(笑)。でも、難しく考えていなかったからこそできたのかな」。
実際、やり始めてわかることがたくさんありました。煩雑な事務処理と申請書類、そして準備しなければならないモノの多さ…。「酒類等製造免許(発泡酒)の申請、そして取得までは最短といわれている4か月で取得できました。でもその前段階として、物件の取得や機材の購入、販売先の決定などやらなければいけないことがあまりにも多くて、そうした雑務に半年かかりました」。それでもブリュワリーをつくると決めてほぼ1年後の2018年、中区江波に「Session’s Brewery」は完成、クラフトビールの醸造を始めたのでした。

写真

新たなビールの世界の扉を開く

工場敷地15坪。最低限の設備でのスタートでしたが、2019年度は19キロリットルのビールを製造。また日本最大規模のビール審査会「ジャパン・グレートビア・アワーズ2020」で、「ブルーノ・スマッシュ」が金賞を受賞したほか、「ブルーノ・ラガー」が銀賞、「レモン・エール」が銅賞を受賞しました。
これを機に、今後はさらに製造量を増やして全国展開を考えているという高岡さん。2020年6月にはクラウドファンディングを実施。集まった支援金を元手にタンクを購入して、新しいビール造りへの挑戦を始めました。
飲食店にとって厳しい状況が続く中、2020年10月には広島市中区にクラフトビールとラーメンの店「Penguin」もオープン。常にチャレンジ精神を忘れないそのパッションは、一体どこから湧いてくるのでしょう。
「今、ここにないものにはニーズがあるにちがいないというワクワク感ですね。広島にないもの、新しいものをつくっていきたい」と高岡さん。これからも新しい発想で、広島をアツく盛り上げてくれるに違いありません。

写真

日本最高峰のビール審査会で金・銀・銅トリプル受賞

会うと元気がもらえる、そんな高岡さんが今回おすすめしてくれた逸品はもちろん、「Session’s Brewery」のクラフトビール5本セット。ジャパン・グレートビア・アワーズ2020受賞ビール「ブルーノ・スマッシュ」「ブルーノ・ラガー」「レモン・エール」と、醸造過程で広島県産の牡蠣を加えた「オイスター・スタウト」と「オイスター・ペールエール」の計5本。クラフトビール好きにはどれもたまらないセットですが、ホップの香りと苦味が特徴のアメリカンスタイルのペールエール「スマッシュ」は、私、飲兵衛ライターも大好きなビールです。
ブリュワリーには、出来立てビールをお料理と一緒に味わえる「Fuel Store」も併設されていて、「スマッシュ」や「シトラス」との相性抜群のスパイス料理が評判。お店にもぜひ足を運んで、美味しい料理と一緒に出来立てビールを味わってください。

写真 加藤郁夫 / 取材・文 イソナガアキコ

店舗情報

写真:Session’s Breweryクラフトビール5本セット

Session’s Breweryクラフトビール5本セット

チケットで広島のお店を応援!電子チケットを購入するチケットで広島のお店を応援!電子チケットを購入する 電子チケットについて 一覧へ戻る