No.012キッチンふきん
使い込むほどに愛着が湧くキッチンふきん
伝統技術と共に育んだ厳選ラインナップ
全国各地の縫製工場や染色工場など製品作りに関わる工場へ自ら出向き、職人たちと対話を重ねた祐美さん。「信頼できる日本の工場で、それぞれが持つ技術力と地の利を生かしたものづくりを続ければクオリティが確約できて、自信を持って使い手にとって良いものが提供できると思いました」と祐美さんは話します。そうして日本のものづくりから生まれた「YARN HOME」の製品は、職人たちが培ってきた技術と、「YARN HOME」独自のカラー・デザインが見事に融合。その後もベッドリネンやバスアイテムなど続々と新商品が誕生しました。「たくさんの人たちが関わってくださるから「YARN HOME」の製品ができていく。ブランドがスタートしてそう肌で感じました。その方たちの情熱も含めて価値がわかっていただけるブランドになりたいと思っています」とも。
毎日触れる布で暮らしに優しさと安らぎを
「YARN HOME」の製品はベッドリネン、バス、キッチンアイテムなど、どれも暮らしの中で毎日使うファブリック製品。カラー、デザイン、クオリティーにこだわりを詰め込んでいます。ブランドの特徴の一つでもあるカラーは、国内外で日々の情景が魅せる「瞬間」に祐美さんが感じた、ひらめきから。「海外のベッドルームのように、日本でももっとベッドルームのインテリアを楽しんでほしい」とカラーコーディネイトがしやすい色のリネン類が開発されました。「私の家にあるものは、旅先で買ったものや、贈りものでいただいたものが多くて、手に取ると記憶が蘇ったり、楽しいエピソードがあったりします。『お気に入り』に囲まれて暮らしていると気持ちが安らぎ、満たされるんです。「YARN HOME」の製品も誰かにとってそんな風に感じてもらえる存在になってくれたら嬉しいです」と祐美さん。日本の職人たちと作り上げた、使い込むほどに愛着が湧くキッチンふきんやベッドリネンをあなたの暮らしの『お気に入り』に加えてみませんか。
写真・取材・文 篠原ゆき
店舗情報
-
店名
YARN HOME(ヤーンホーム)
-
HP
-
Instagram
-
その他
撮影協力場所「みやじまぐちの想い出shop epilo(エピロ)」
キッチンふきん

